2012/2/12 Candy Dulfer(Blue Note Nagoya)
特にスムースジャズやフュージョンが大好きというほどではありませんが、学生時代に友達に教えて貰った彼女だけは特別だったりします。ま、もとの入りはビジュアルだったりするわけですが(笑)
過去に大阪のBIG CATで2度ほど行ったライブがめっちゃ良かったのでいつか行きたいと思いつつも、タイミングが合わなかったり来日自体知らなかったりですれ違いだったのが、今回は「CRAZY」をリリースしたことをもあってうまい具合に来日を知ることができたりして。
最初は東京でも行きたいと思ったけれど予算的にはとても厳しいこともあり、一番近いところでは名古屋での公演があったのでほほほいっと行ってきました。
せっかくなんで現地では友人と落ち合って自分のキャラには合わない(?)昼ゴハンをいただき。
開場時間の16:00に合わせて会場に行ったところ、すでに多くの人がつめかけていました。ちなみに席はメンバー限定の事前指定席と自由席の2種類になっており、なんとかウマイ具合に正面のカウンター席が確保できたらなと思ったのですが残念ながら満席。舞台を横から眺める席からの鑑賞になりました。
軽くビールをあおり開演を待つのですが、周囲を見渡すとけっこうカジュアルな服装の人が多くて、ジーンズを履いてきてしまったことを少々気にしていた側としては一安心。
ステージ自体は少々短く70分程度とアナウンスされてましたがなかなかどうして。「CRAZY」に収録されたナンバーが中心だったのですがめっちゃくちゃ良かったです。
ラストには「Pick Up The Pieces」と「Sax A Go Go」のどちらがいい?という振りに対して場内は「Sax A Go Go」を選択。当然ながら両方とも聴きたかったけれど、言い換えれば実はどちらでも満足なわけで(笑)。
2回目の公演もあるのかしてアンコールとまではいかなかったですが、めっちゃ綺麗でカッコええキャンディに再会できてホントよかったです。可能性はわからんけど、いずれは彼女の地元のオランダでのステージも観てみたいです。けっこう小さい町でもステージやってるみたいやし。
とりあえず「Sax A Go Go」の動画だけ貼っときますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント